毎月1日と15日の月2回、
定期的にカートにNewククサが並びます✨
❏フィンランド産ククサは完全予約販売
となっております。毎月3名(募集中)
❑表紙を飾る写真はジサククコンテスト
最優秀賞に選ばれた作品です!
おめでとうございます!
ALL ITEM
-
良岳/国産ククサ/槐/ウレタン仕上げ/260cc/RYO-011
¥17,000
日本の木工職人,良岳さんのククサです。 京都の銘木屋から国産木を中心に仕入れ,外国産の木も含めるとその種類なんと25種類以上の材木からマグカップを制作しています。内側は轆轤で挽き,外側は鑿の彫り跡を残しながら仕上げています。塗装はウレタン塗料で仕上げており,輪島塗の箸や椀などに使用されている塗料なので,安心してお使いいただけます。また無色塗料なので,無垢材のような素材本来の杢目を楽しめつつ,日常使いにとても便利でおすすめです。陶器やガラスよりも保温性,保冷性に優れ,コーヒーだけでなくビールなども冷たく飲むことができます。 ~良岳さんより~ エンジュって木偏に鬼、『槐』って書きます。東北地方では守り神として床柱に使われていました。 栗色の色味の中に上品さを感じさせる木目の流れを活かした仕上がりです。 槐独特の木目と高貴な色味をお楽しみください。 さらにこの色味が経年で茶褐色の何とも言えない飴色の色味に変化していきます。桑にも似た色味ですが槐は木目が詰まっています。 永く付き合ってこの色の変わりゆくさまをお楽しみいただけます。 両手に抱えて木のぬくもりを感じてほっこりしてください。 〜店主より〜 良岳さんと出会い、初めての槐という木を知りました。 とにかく杢目が美しく、まるで木星のようです。 守り神というワードに相応しい神々しいオーラが漂います。 店主のイチオシククサです。とにかく…渋い! ■商品番号:RYO-011 ■カップサイズ:横14㎝,高さ7㎝ ■直径(内径):8㎝ ■容量:260cc ■素材:槐 ■備考:ウレタン塗装仕上げ ■ご購入の前に: ・ククサは自然素材の特性上,大きさ,木目,色,形が一つずつ異なります。自然素材の良さとしてお楽しみいただけましたら幸いです。 ・職人が素材を削る際にできる刃のあたり傷が見られる場合もございますが,製造過程でできるものであることをご理解願います。 ・使い始めは熱いコーヒーなどを入れると塗料の臭いが出ることがありますが,何度か使ううちに消えていきます。ご了承ください。 ・使用後は軽く水洗いし,乾燥させてください。電子レンジや食洗器のご使用は控えてください。 ・お客様のご都合による返品・交換は受け賜っておりません。
-
GWT/国産ククサ/ニレ(神代)/200cc/一つ穴/GWT-007
¥16,000
GWT(garage_works_tukuru) :北海道帯広市を中心に活動されているクラフト作家で,現在は主にククサを制作しています。今年はonneaにて開催された自作ククサコンテストの特別審査委員を務めてくださいました。 「皆さまに笑顔をお届けできる作品作り」をモットーに,様々な材木,デザイン,ウッドバーニングを用いた手法で個性あふれるククサが特徴です。 現在作品は,北海道のキャンプ場内にあるアウトドアショップ「CAMP LABO」のみで取り扱っており,注目を集めています。 ~tukuruさんより~ 数百年から数千年の間、地中に埋もれていた木、 神の時代から存在していた=神代 古の時を超え現代に現れた、そんなククサに仕上がっていると思います。 〜店主より〜 シンプルだからこそ際立つ杢目の美しさ。 数百年から数千年の間、地中に埋もれていた木(神代) の歴史を感じるオーラが漂います。まるで魂が宿っているような。 ぜひ実際に手に持って感じてほしいです。 ■商品番号:GWT-007 ■カップサイズ:横幅190㎜,高さ80㎜ ■直径(内径):75㎜ ■容量:200cc ■素材:ニレ(神代) ■備考:カシュー,ウレタン仕上げ ■ご購入の前に: ・ククサは自然素材の特性上,大きさ,木目,色,形が一つずつ異なります。自然素材の良さとしてお楽しみいただけましたら幸いです。 ・職人が素材を削る際にできる刃のあたり傷が見られる場合もございますが,製造過程でできるものであることをご理解願います。 ・使い始めは熱いコーヒーなどを入れると塗料の臭いが出ることがありますが,何度か使ううちに消えていきます。ご了承ください。 ・使用後は軽く水洗いし,乾燥させてください。電子レンジや食洗器のご使用は控えてください。 ・お客様のご都合による返品・交換は受け賜っておりません。
-
GWT/国産ククサ/山桜/150cc/アームハンドル/GWT-005
¥16,000
GWT(garage_works_tukuru) :北海道帯広市を中心に活動されているクラフト作家で,現在は主にククサを制作しています。今年はonneaにて開催された自作ククサコンテストの特別審査委員を務めてくださいました。 「皆さまに笑顔をお届けできる作品作り」をモットーに,様々な材木,デザイン,ウッドバーニングを用いた手法で個性あふれるククサが特徴です。 現在作品は,北海道のキャンプ場内にあるアウトドアショップ「CAMP LABO」のみで取り扱っており,注目を集めています。 ~tukuruさんより~ バックパックに吊るしても絵になる様な少し小ぶりサイズとなっています。サイドにはサーミ人のモチーフをウッドバーニング。アクセントに白樺瘤で作ったウッドタグがついています。 〜店主より〜 ウッドバーニングの絵がとても可愛らしく、見ていてホッコリします。手のひらにフィットする持ち手の曲線がとにかく素晴らしいです。ストラップにもさりげなくウッドバーニングが施されており、とても可愛いです! ■商品番号:GWT-005 ■カップサイズ:横幅160㎜,高さ60㎜ ■直径(内径):70㎜ ■容量:150cc ■素材:山桜 ■備考:オイル仕上げ ■ご購入の前に: ・ククサは自然素材の特性上,大きさ,木目,色,形が一つずつ異なります。自然素材の良さとしてお楽しみいただけましたら幸いです。 ・職人が素材を削る際にできる刃のあたり傷が見られる場合もございますが,製造過程でできるものであることをご理解願います。 ・使い始めは熱いコーヒーなどを入れると塗料の臭いが出ることがありますが,何度か使ううちに消えていきます。ご了承ください。 ・使用後は軽く水洗いし,乾燥させてください。電子レンジや食洗器のご使用は控えてください。 ・お客様のご都合による返品・交換は受け賜っておりません。
-
GWT/国産ククサ/クルミ/180cc/一つ穴/GWT-006
¥16,000
SOLD OUT
GWT(garage_works_tukuru) :北海道帯広市を中心に活動されているクラフト作家で,現在は主にククサを制作しています。今年はonneaにて開催された自作ククサコンテストの特別審査委員を務めてくださいました。 「皆さまに笑顔をお届けできる作品作り」をモットーに,様々な材木,デザイン,ウッドバーニングを用いた手法で個性あふれるククサが特徴です。 現在作品は,北海道のキャンプ場内にあるアウトドアショップ「CAMP LABO」のみで取り扱っており,注目を集めています。 ~tukuruさんより~ 非常に素直で良質のクルミ材でした。 流線型のフォルムがお気に入りで今後、定番にしようと思っているデザインです。サイドには木目を殺さない程度のサーミ文字とワンポイントのウッドバーニングを施しています。 〜店主より〜 店主は個人的にクルミ材の色と杢目が好きなので、今後定番にする予定と聞いて嬉しいです。そしてツクルさんといえばこの持ち手!やはりこの曲線が何といってもたまりません。 ■商品番号:GWT-006 ■カップサイズ:横幅200㎜,高さ65mm ■容量:180cc ■素材:ダケカンバ ■備考:ウレタン仕上げ ■ご購入の前に: ・ククサは自然素材の特性上,大きさ,木目,色,形が一つずつ異なります。自然素材の良さとしてお楽しみいただけましたら幸いです。 ・職人が素材を削る際にできる刃のあたり傷が見られる場合もございますが,製造過程でできるものであることをご理解願います。 ・使い始めは熱いコーヒーなどを入れると塗料の臭いが出ることがありますが,何度か使ううちに消えていきます。ご了承ください。 ・使用後は軽く水洗いし,乾燥させてください。電子レンジや食洗器のご使用は控えてください。 ・お客様のご都合による返品・交換は受け賜っておりません。
-
GWT/国産ククサ/ニレ(神代)/200cc/一つ穴/GWT-008
¥16,000
GWT(garage_works_tukuru) :北海道帯広市を中心に活動されているクラフト作家で,現在は主にククサを制作しています。今年はonneaにて開催された自作ククサコンテストの特別審査委員を務めてくださいました。 「皆さまに笑顔をお届けできる作品作り」をモットーに,様々な材木,デザイン,ウッドバーニングを用いた手法で個性あふれるククサが特徴です。 現在作品は,北海道のキャンプ場内にあるアウトドアショップ「CAMP LABO」のみで取り扱っており,注目を集めています。 ~tukuruさんより〜 流線型フォルムで杢目を活かすようにシンプルに仕上げた作品です! 神代の良さを味わいつつ、可愛がってもらいたいククサです。 〜店主より〜 シンプルだからこそ際立つ杢目の美しさ。 数百年から数千年の間、地中に埋もれていた木(神代) の歴史を感じるオーラが漂います。まるで魂が宿っているような。 ぜひ実際に手に持って感じてほしいです。 ■商品番号:GWT-008 ■カップサイズ:横幅200㎜,高さ65mm ■容量:200cc ■素材:ニレ(神代) ■備考:カシュー,ウレタン仕上げ ■ご購入の前に: ・ククサは自然素材の特性上,大きさ,木目,色,形が一つずつ異なります。自然素材の良さとしてお楽しみいただけましたら幸いです。 ・職人が素材を削る際にできる刃のあたり傷が見られる場合もございますが,製造過程でできるものであることをご理解願います。 ・使い始めは熱いコーヒーなどを入れると塗料の臭いが出ることがありますが,何度か使ううちに消えていきます。ご了承ください。 ・使用後は軽く水洗いし,乾燥させてください。電子レンジや食洗器のご使用は控えてください。 ・お客様のご都合による返品・交換は受け賜っておりません。
-
GWT/国産ククサ/ダケカンバ/200cc/一つ穴/GWT-004
¥14,000
★☆onnea×GWTのコラボ企画☆★ GWT(garage_works_tukuru) :北海道帯広市を中心に活動されているクラフト作家で現在は主にククサを制作しています。 「皆さまに笑顔をお届けできる作品作り」をモットーに,様々な材木,デザイン,ウッドバーニングを用いた手法で個性あふれるククサが特徴です。 現在作品は,北海道のキャンプ場内にあるアウトドアショップ,CAMP LABOのみで取り扱っており,注目を集めています。今年行われたonneaククサ写真コンテストにて,その素晴らしいククサ作品が店主の目に止まり,そこからご縁が繋がり今回のonneaとの夢のコラボが実現! ~tukuruさんより~ スカンジナビア産ククサを意識ながらも、木の風合いを活かした流線と磨きで、安心して使っていただけるようなククサです。ありそうでなかなかないククサかと思います。 〜店主より〜 頬ずりしたくなるような滑らかなククサです。 持ち心地も気持ちが良い肌触り。 持ち手の曲線はとても美しく、他にはないツクルさんならではのデザインです。 ■商品番号:GWT-004 ■カップサイズ:横幅200㎜,高さ65㎜ ■直径(内径):80㎜ ■容量:200cc ■素材:ダケカンバ ■備考:カシュー漆仕上げ ■ご購入の前に: ・ククサは自然素材の特性上,大きさ,木目,色,形が一つずつ異なります。自然素材の良さとしてお楽しみいただけましたら幸いです。 ・職人が素材を削る際にできる刃のあたり傷が見られる場合もございますが,製造過程でできるものであることをご理解願います。 ・使い始めは熱いコーヒーなどを入れると塗料の臭いが出ることがありますが,何度か使ううちに消えていきます。ご了承ください。 ・使用後は軽く水洗いし,乾燥させてください。電子レンジや食洗器のご使用は控えてください。 ・お客様のご都合による返品・交換は受け賜っておりません。
-
良岳/国産ククサ/古木栃/ウレタン仕上げ/240cc/RYO-014
¥17,000
日本の木工職人,良岳さんのククサです。 京都の銘木屋から国産木を中心に仕入れ,外国産の木も含めるとその種類なんと25種類以上の材木からマグカップを制作しています。内側は轆轤で挽き,外側は鑿の彫り跡を残しながら仕上げています。塗装はウレタン塗料で仕上げており,輪島塗の箸や椀などに使用されている塗料なので,安心してお使いいただけます。また無色塗料なので,無垢材のような素材本来の杢目を楽しめつつ,日常使いにとても便利でおすすめです。陶器やガラスよりも保温性,保冷性に優れ,コーヒーだけでなくビールなども冷たく飲むことができます。 ~良岳さんより~ 面白い滲みのある栃の古木で一木彫りコーヒーカップを作りました。 まるで世界地図のようです。 カップ全体に古木特有の独特の模様が滲んでいて面白い仕上がりです。 内側はろくろで挽き外側は鑿の彫り跡を残しながら仕上げています。 取っ手も継ぎ手でなく一木から彫り出していますから丈夫ですし、木目もつながっていてきれいです。 〜店主より〜 こんな杢目、他にありますか? まるで世界地図そのもの。 唯一無二とはこのことですね。 ククサで世界を旅しましょう! ■商品番号:RYO-014 ■カップサイズ:横14㎝,高さ7㎝ ■直径(内径):8㎝ ■容量:240cc ■素材:古木栃 ■備考:ウレタン塗装仕上げ ■ご購入の前に: ・ククサは自然素材の特性上,大きさ,木目,色,形が一つずつ異なります。自然素材の良さとしてお楽しみいただけましたら幸いです。 ・職人が素材を削る際にできる刃のあたり傷が見られる場合もございますが,製造過程でできるものであることをご理解願います。 ・使い始めは熱いコーヒーなどを入れると塗料の臭いが出ることがありますが,何度か使ううちに消えていきます。ご了承ください。 ・使用後は軽く水洗いし,乾燥させてください。電子レンジや食洗器のご使用は控えてください。 ・お客様のご都合による返品・交換は受け賜っておりません。
-
ククサ/インドネシア産/kuksa_bali/フクロウ/200cc/IND-033
¥12,320
20%OFF
20%OFF
インドネシアのバリ島出身の職人が手掛けるククサです。 彼のつくるククサは独特の世界観があり、見る人を魅了させます。 北欧の冬のイメージとは異なり、東南アジアの熱帯を感じさせる雰囲気があります。 世界三大銘木のチーク材から作られており、杢目がとても美しく高級感が漂います。 幸運を招くとされるフクロウのカタチをしたククサです。 小物入れや置物として飾っても絵になる芸術的な美しさです。 手作りのため一つ一つ違った表情をしております。 ■商品番号:IND-033 ■カップサイズ:横幅約240㎜×高さ約65㎜ ■直径(内径):約80㎜ ■容量:200㏄ ■素材:チーク ■ご購入の前に: ・ククサは自然素材の特性上,大きさ,木目,色,形が一つずつ異なります。自然素材の良さとしてお楽しみいただけましたら幸いです。 ・職人が素材を削る際にできる刃のあたり傷が見られる場合もございますが,製造過程でできるものであることをご理解願います。 ・お客様のご都合による返品・交換は受け賜っておりません。
-
kuksa_bali/インドネシア産ククサ/200cc/チーク材/凸凹ククサ/木彫り/IND-031
¥10,560
20%OFF
20%OFF
インドネシアのバリ島出身の職人が手掛けるククサです。 彼のつくるククサは独特の世界観があり、見る人を魅了させます。 北欧の冬のイメージとは異なり、東南アジアの熱帯を感じさせる雰囲気があります。 世界三大銘木のチーク材から作られており、杢目がとても美しく高級感が漂います。 こちらは凸凹とした彫刻が施され,光の当たり具合で違う表情を魅せてくれます。 店主もこのデザインに惚れ込み,同じデザインのククサを持っています。今ではお気に入りククサの一つです。またこちらのククサは珍しいツートーンカラーとなっております。 ■商品番号:IND-031 ■カップサイズ:横幅約170㎜×高さ約60㎜ ■直径(内径):約80㎜ ■容量:200㏄ ■素材:チーク ■ご購入の前に: ・ククサは自然素材の特性上,大きさ,木目,色,形が一つずつ異なります。自然素材の良さとしてお楽しみいただけましたら幸いです。 ・職人が素材を削る際にできる刃のあたり傷が見られる場合もございますが,製造過程でできるものであることをご理解願います。 ・お客様のご都合による返品・交換は受け賜っておりません。
-
木工カービングツール3点セット/SharkForge/ウクライナ
¥17,000
木工カービングツール3点セット。SharkForge社のウクライナ製品です。3本のツールには、それぞれ別々の形状があり、木工カービングの技術を極めたい人にぴったりです。ツールは耐久性が非常に高く、付属のケースに収められているので、持ち運びにも便利です。SharkForge社の木工カービングツールは、ウクライナの伝統的な技術を現代のデザインと融合させ、高品質な製品を提供しています。 木を削るという作業は、創造力と集中力を必要とするとても特別なものです。このセットは、創造的な仕事に取り組む人たちに最適なアイテムです。新しいツールを手に入れて、想像力を発揮してください! 〜店主より〜 7枚目の道具は何に使うのか?と物議を醸しましたが、実にいろんな使い方ができることが判明いたしました。インスタグラムのストーリー参照(笑) ククサを作るというよりは、スプーンなどの小さいものを作るのに適していると思われます。カービング好きな方へのプレゼントにもオススメです! 【特徴】 ▪ 52100 鋼、Hrc 62 (非常に硬い) ▪ 刃の長さ: 約 10 cm (3.9 インチ) ▪ ハンドルの長さ: 11 cm (4.3 インチ) ▪ 持手はタモ材を使用 ▪ 研磨済みですぐに使用可能 ▪ HRC – 59 注意事項 作業される際、削る方向へ手や指先を置かないでください。 刃が鋭いため怪我をする恐れがあり大変危険です。 なかなか木が切れないときは無理に力を入れて削らないで、 反対方向から削ってみてください。 切れ味が悪いようであれば、刃を研いでください。
-
kuksa_bali/インドネシア産ククサ/200cc/チーク材/パトラククサ/木彫り/IND-032
¥12,320
20%OFF
20%OFF
SOLD OUT
インドネシアのバリ島出身の職人が手掛けるククサです。 彼のつくるククサは独特の世界観があり、見る人を魅了させます。 北欧の冬のイメージとは異なり、東南アジアの熱帯を感じさせる雰囲気があります。 世界三大銘木のチーク材から作られており、杢目がとても美しく高級感が漂います。 こちらはアラジンの魔法のランプのような素敵な形をしております。 パトラというバリ彫刻模様からパトラククサと名付けました。 小物入れや置物として飾っても絵になる芸術的な美しさです。 ■商品番号:IND-032 ■カップサイズ:横幅約190㎜×高さ約70㎜ ■直径(内径):約80㎜ ■容量:200㏄ ■素材:チーク ■ご購入の前に: ・ククサは自然素材の特性上,大きさ,木目,色,形が一つずつ異なります。自然素材の良さとしてお楽しみいただけましたら幸いです。 ・職人が素材を削る際にできる刃のあたり傷が見られる場合もございますが,製造過程でできるものであることをご理解願います。 ・お客様のご都合による返品・交換は受け賜っておりません。
-
My Coffee Measure Handmade Kit/スタンダードワークス
¥2,800
SOLD OUT
コーヒーの粉の計量スプーンを自作できる、ハンドメイドキットです。 コーヒーだけではなく、茶葉や粉砂糖などにもご使用いただけます。 (1掬い約10g) 使用しているブナ、ナラの木は厚みがあり固く、作成難易度は高めです。 じっくり時間をかけて取り掛かりたい方、コーヒー好きの方にお勧めです。 紙やすり、仕上げ用のミツロウ、ミツロウ塗布用クロス付き。 自前のカッターナイフや小刀で作成できます。糸鋸があるとより捗ります。 実用性のあるDIYキットをお探しの方にオススメです。 〜店主より〜 実は店主、過去にコーヒー豆の計量スプーンを手作りしたことがあるのですが、豆が10粒くらいしか乗りませんでした(笑)全然足りない… このキットだと初めから穴がくり抜かれているので、安心ですね。 自分で作ったコーヒー豆計量スプーンを使うと、コーヒの美味しさが倍増すること間違いなし! サイズ・容量 本体 : 約H11cm×W5cm ■付属品 ・サンドペーパー3種類各1 ・ミツロウ ・ミツロウ塗布用 クロス 2枚 規格 ■生産地:日本 ■素材 :ブナ材、またはナラ材(生産時期によって変わります) 注意事項 この商品は厚みのある固い木を用いているため、作成にはある程度のコツと、削る際の力加減が重要です。 刃物の持ち方や削る方向によっては怪我をする恐れがあるため、十分注意してください。
-
[先行予約]良岳/国産ククサ/銀杏/ウレタン仕上げ/270cc/RYO-012
¥14,000
SOLD OUT
日本の木工職人,良岳さんのククサです。 京都の銘木屋から国産木を中心に仕入れ,外国産の木も含めるとその種類なんと25種類以上の材木からマグカップを制作しています。内側は轆轤で挽き,外側は鑿の彫り跡を残しながら仕上げています。塗装はウレタン塗料で仕上げており,輪島塗の箸や椀などに使用されている塗料なので,安心してお使いいただけます。また無色塗料なので,無垢材のような素材本来の杢目を楽しめつつ,日常使いにとても便利でおすすめです。陶器やガラスよりも保温性,保冷性に優れ,コーヒーだけでなくビールなども冷たく飲むことができます。 ~良岳さんより~ ご存知、あのぎんなんの実のなるイチョウの木です。 余談ですが、あんな形の葉っぱなのにこのイチョウは針葉樹なんですよ。 これを知ったときはびっくりしました。 木肌は秋のイチョウの葉っぱの黄色と同じくらいの黄色を連想させます。 材は素直で、まな板にも使用されます。 木自体にも独特の匂いがあり、コーヒーを飲んでいてもしばらくは香ってきます。そんな木から持ち手の部分も含めて一木で彫りだしてコーヒーカップに仕上げました。内側はろくろで仕上げ、外側は鑿の彫り跡を残して仕上げています。口周りに銀杏独特の小さな節が出ています。 この世に一つだけの黄色い木肌を楽しんでください。 〜店主より〜 自宅近くに秋になると黄金に輝くイチョウ通りがあります。毎年その美しい黄金の絨毯を歩くと心癒されます。そんなイチョウの木から作られたククサがあるなんて。葉も黄色いですが、木もこんなに美しい黄色だなんて、知りませんでした。とても美しい色に癒やされます。 ■商品番号:RYO-012 ■カップサイズ:横14㎝,高さ7㎝ ■直径(内径):8㎝ ■容量:270cc ■素材:銀杏 ■備考:ウレタン塗装仕上げ ■ご購入の前に: ・ククサは自然素材の特性上,大きさ,木目,色,形が一つずつ異なります。自然素材の良さとしてお楽しみいただけましたら幸いです。 ・職人が素材を削る際にできる刃のあたり傷が見られる場合もございますが,製造過程でできるものであることをご理解願います。 ・使い始めは熱いコーヒーなどを入れると塗料の臭いが出ることがありますが,何度か使ううちに消えていきます。ご了承ください。 ・使用後は軽く水洗いし,乾燥させてください。電子レンジや食洗器のご使用は控えてください。 ・お客様のご都合による返品・交換は受け賜っておりません。
-
[先行予約]良岳/国産ククサ/朴/ウレタン仕上げ/240cc/RYO-013
¥14,000
SOLD OUT
日本の木工職人,良岳さんのククサです。 京都の銘木屋から国産木を中心に仕入れ,外国産の木も含めるとその種類なんと25種類以上の材木からマグカップを制作しています。内側は轆轤で挽き,外側は鑿の彫り跡を残しながら仕上げています。塗装はウレタン塗料で仕上げており,輪島塗の箸や椀などに使用されている塗料なので,安心してお使いいただけます。また無色塗料なので,無垢材のような素材本来の杢目を楽しめつつ,日常使いにとても便利でおすすめです。陶器やガラスよりも保温性,保冷性に優れ,コーヒーだけでなくビールなども冷たく飲むことができます。 ~良岳さんより~ 世界でも珍しいウグイス色の木、朴(ほう)の木です。 塗装をしないでこんな緑の木が日本にはあるのです。 信州ではこの葉っぱを使ったホウバ味噌が有名ですね。素直な材質の木で刀の鞘やまな板にも多く使われてきました。そんな朴の木で一木彫りコーヒーカップを作りました。 〜店主より〜 実は良岳さんの朴の木のククサを販売するのはこれで3回目(皆勤賞) このウグイス色が珍しくて、毎回迷わず入荷しちゃいます。 こんな色のククサは他にありません! どのククサも心惹かれますが、店主が一番好きなのは朴の木なのかもしれません。余談ですが、中国では朴の木は『金のなる木』と呼ばれているそーな。だからか(笑) ■商品番号:RYO-013 ■カップサイズ:横14㎝,高さ7㎝ ■直径(内径):8㎝ ■容量:240cc ■素材:朴 ■備考:ウレタン塗装仕上げ ■ご購入の前に: ・ククサは自然素材の特性上,大きさ,木目,色,形が一つずつ異なります。自然素材の良さとしてお楽しみいただけましたら幸いです。 ・職人が素材を削る際にできる刃のあたり傷が見られる場合もございますが,製造過程でできるものであることをご理解願います。 ・使い始めは熱いコーヒーなどを入れると塗料の臭いが出ることがありますが,何度か使ううちに消えていきます。ご了承ください。 ・使用後は軽く水洗いし,乾燥させてください。電子レンジや食洗器のご使用は控えてください。 ・お客様のご都合による返品・交換は受け賜っておりません。
-
良岳/国産ククサ/花梨/ウレタン仕上げ/260cc/RYO-015
¥17,000
SOLD OUT
日本の木工職人,良岳さんのククサです。 京都の銘木屋から国産木を中心に仕入れ,外国産の木も含めるとその種類なんと25種類以上の材木からマグカップを制作しています。内側は轆轤で挽き,外側は鑿の彫り跡を残しながら仕上げています。塗装はウレタン塗料で仕上げており,輪島塗の箸や椀などに使用されている塗料なので,安心してお使いいただけます。また無色塗料なので,無垢材のような素材本来の杢目を楽しめつつ,日常使いにとても便利でおすすめです。陶器やガラスよりも保温性,保冷性に優れ,コーヒーだけでなくビールなども冷たく飲むことができます。 ~良岳さんより~ 花梨の一木彫りコーヒーカップ 青空のもと赤い花梨のカップでコーヒーはいかがですか? 日本の花梨とは異なる高級唐木材です。 密度が高いので硬くて重厚感があります。 木のカップは保温性が高いのですがこの花梨は中でも密度が高いので熱伝導率が伝わりにくくなっており熱いコーヒーを入れても、手に持ってほとんど熱が伝わってこないのに驚きます。また、冷たいビールも泡のきめが細かくておいしく飲めると好評です。 〜店主より〜 ずっと手にしたかった花梨のククサ。 本当にピンク❣可愛い♡良岳さんの数あるカップの中でもBEST3に入る人気のカップ。木なのにピンクって、スゴイ。ラブリー。 春にピッタリなククサですね!このククサを持って早くお花見をしたい! そんな心ときめくククサです(^^) ■商品番号:RYO-015 ■カップサイズ:横14㎝,高さ7㎝ ■直径(内径):8㎝ ■容量:260cc ■素材:花梨 ■備考:ウレタン塗装仕上げ ■ご購入の前に: ・ククサは自然素材の特性上,大きさ,木目,色,形が一つずつ異なります。自然素材の良さとしてお楽しみいただけましたら幸いです。 ・職人が素材を削る際にできる刃のあたり傷が見られる場合もございますが,製造過程でできるものであることをご理解願います。 ・使い始めは熱いコーヒーなどを入れると塗料の臭いが出ることがありますが,何度か使ううちに消えていきます。ご了承ください。 ・使用後は軽く水洗いし,乾燥させてください。電子レンジや食洗器のご使用は控えてください。 ・お客様のご都合による返品・交換は受け賜っておりません。
-
良岳/国産ククサ/パープルハート/ウレタン仕上げ/270cc/RYO-016
¥18,000
SOLD OUT
日本の木工職人,良岳さんのククサです。 京都の銘木屋から国産木を中心に仕入れ,外国産の木も含めるとその種類なんと25種類以上の材木からマグカップを制作しています。内側は轆轤で挽き,外側は鑿の彫り跡を残しながら仕上げています。塗装はウレタン塗料で仕上げており,輪島塗の箸や椀などに使用されている塗料なので,安心してお使いいただけます。また無色塗料なので,無垢材のような素材本来の杢目を楽しめつつ,日常使いにとても便利でおすすめです。陶器やガラスよりも保温性,保冷性に優れ,コーヒーだけでなくビールなども冷たく飲むことができます。 ~良岳さんより~ パープルハートの木で作った一木彫りコーヒーカップ 春です!青空のもと、こんなパープルのカップでコーヒーはいかがですか? 自然界に着色せずにこんなパープルの木があるんです。 名前の通り、パープルです。鑿で削った時は灰褐色ですが太陽の光に触れると徐々に表面がローズピンクに変化します。 キャンプサイトに持って来いの一品ですよ! ブラジルが主な産地の材で、とても固く彫るのに難儀します。 こんな色味のカップでコーヒーを飲んでみてはいかがですか? 〜店主より〜 太陽の光に触れると徐々に表面がローズピンクに変化するとか…ズルい! その変化、見たくなりますね!なんだかロマンチック♡とても美しい色で、とても癒やされます。珍しい色味なので、プレゼントにもとてもオススメです❣ ■商品番号:RYO-016 ■カップサイズ:横14㎝,高さ7㎝ ■直径(内径):8㎝ ■容量:270cc ■素材:パープルハート ■備考:ウレタン塗装仕上げ ■ご購入の前に: ・ククサは自然素材の特性上,大きさ,木目,色,形が一つずつ異なります。自然素材の良さとしてお楽しみいただけましたら幸いです。 ・職人が素材を削る際にできる刃のあたり傷が見られる場合もございますが,製造過程でできるものであることをご理解願います。 ・使い始めは熱いコーヒーなどを入れると塗料の臭いが出ることがありますが,何度か使ううちに消えていきます。ご了承ください。 ・使用後は軽く水洗いし,乾燥させてください。電子レンジや食洗器のご使用は控えてください。 ・お客様のご都合による返品・交換は受け賜っておりません。
-
良岳/国産ククサ/さくら/ウレタン仕上げ/250cc/RYO-017
¥16,000
SOLD OUT
日本の木工職人,良岳さんのククサです。 京都の銘木屋から国産木を中心に仕入れ,外国産の木も含めるとその種類なんと25種類以上の材木からマグカップを制作しています。内側は轆轤で挽き,外側は鑿の彫り跡を残しながら仕上げています。塗装はウレタン塗料で仕上げており,輪島塗の箸や椀などに使用されている塗料なので,安心してお使いいただけます。また無色塗料なので,無垢材のような素材本来の杢目を楽しめつつ,日常使いにとても便利でおすすめです。陶器やガラスよりも保温性,保冷性に優れ,コーヒーだけでなくビールなども冷たく飲むことができます。 ~良岳さんより~ ミズメ桜という名称で白っぽい木肌と流れる木目が桜らしさを感じさせてくれます。一見やさしい木肌の桜ですが実はとても固い木で刳るのに苦労します。 取っ手も継ぎ手でなく一木から彫り出していますから丈夫ですし、木目もつながっていてきれいです。 両手に包み込んでホッコリ、春を感じてみてください。 〜店主より〜 店主は桜が一番好きなのです。それを伝えたくて、桜も朴の木同様毎回入荷しています。桜は日本の美。日本の心。一つ持っておくべきかと思います。 後悔はさせません。 ■商品番号:RYO-017 ■カップサイズ:横14㎝,高さ7㎝ ■直径(内径):8㎝ ■容量:250cc ■素材:さくら ■備考:ウレタン塗装仕上げ ■ご購入の前に: ・ククサは自然素材の特性上,大きさ,木目,色,形が一つずつ異なります。自然素材の良さとしてお楽しみいただけましたら幸いです。 ・職人が素材を削る際にできる刃のあたり傷が見られる場合もございますが,製造過程でできるものであることをご理解願います。 ・使い始めは熱いコーヒーなどを入れると塗料の臭いが出ることがありますが,何度か使ううちに消えていきます。ご了承ください。 ・使用後は軽く水洗いし,乾燥させてください。電子レンジや食洗器のご使用は控えてください。 ・お客様のご都合による返品・交換は受け賜っておりません。
-
Atelier Unik-Art/カナダ産/350㏄/白樺・くるみ/CA-003
¥13,728
22%OFF
22%OFF
SOLD OUT
カナダの木工職人が手掛けるククサです。 容器部分は卵の形、持ち手の部分は鳥のクチバシにデザインされたとても可愛らしいカップです。容量約350mlとやや大きめで,スープ入れるのにもオススメです。 カナダの大自然に工房を構え(彼のお父様も職人),30年にわたりククサの他おもちゃや木箱なども製作されています こちらのククサは白樺とクルミの木を使用し、ひとつひとつ職人のハンドメイドで作られています。インテリアとして置いたり,小物を入れてもとても可愛らしく優しい雰囲気が漂います。 ■商品番号:CA-003 ■サイズ:縦約13.5cm,横約9.5cm,高さ約7cm ■直径(内径):約9㎝(楕円) ■容量:350㏄ ■素材:クルミ,白樺 ■ご購入の前に: ・ククサは自然素材の特性上,大きさ,木目,色,形が一つずつ異なります。自然素材の良さとしてお楽しみいただけましたら幸いです。 ・職人が素材を削る際にできる刃のあたり傷が見られる場合もございますが,製造過程でできるものであることをご理解願います。 ・お客様のご都合による返品・交換は受け賜っておりません。
-
CARVING KNIFE FOR WOOD WORK /木工カービングナイフ/スタンダードワークス
¥4,700
SOLD OUT
高品質な3層の刃からなる木工カービングナイフです。 押し切り、引き切り共に対応しており、木目や彫る方向を気にせずサクサク彫ることができます。 また、両刃なのでどちらが効き手でもお使いいただけます。 専用のレザーケース付きです。 〜店主より〜 カービングナイフは何を使えばいいかという質問を数多く受けました。 確かに数多くあるナイフから何を選べばよいか迷いますよね。店主も悩んだその一人です。そんな時は専門のところから。というわけで、木工カービングナイフに特化したナイフを今回初めて入荷しました!これで自作ククサコンテストへの優勝へ一歩近づけるかと…。サクサク削れて気持ちが良いですよ! サイズ ・刃先長さ:35mm ・柄の長さ:135mm 規格 ■生産地:日本 ■素材: ・刃先:ハイス鋼三層鋼 ・柄:サクラ 注意事項 作業される際、削る方向へ手や指先を置かないでください。 刃が鋭いため怪我をする恐れがあり大変危険です。 なかなか木が切れないときは無理に力を入れて削らないで、 反対方向から削ってみてください。 切れ味が悪いようであれば、刃を研いでください。
-
[onnea✕amo]チビククサアクセサリー/AMO-011/AMO-012
¥6,000
Raffle
onnea✕amoのXmasコラボ企画! スペシャルチビククサアクセサリー! 毎回onneaで大人気のコラボシリーズ☆★☆ 今回もamoさんにお願いし,ククサネックレスを制作して頂きました。 ククサは何百年も前から大黒柱として使用されていた歴史ある欅古材から一つ一つ丁寧に手作りしています。留め具はラップランドでお守りとされている鹿の角を使用し,皆さまへonnea(幸運)が届きますようにと願いが込められております。 〜amoさんより〜 ククサは赤欅の古材で作られております。かなり硬質な木材で興味深い素材です。 磨くと欅独特の木目が出ます。ククサは雫の形をしています。雫は最後の最後まで表面張力で「粘る」という意味が込められています。また丸みを帯びた舟形は,波に揺られてもひっくり返らないイメージです。 赤欅自体なかなか触れる機会も少ないため彫り木の良さを感じていただけたら幸いです。 ※こちらは抽選販売となっております。当選人数は2名です。 ビースの色違いで2種類ございますが,どちらが届くかは選択することができませんことをご理解願います。 【商品の説明】 商品名 : チビククサアクセサリー その他:留め具はエゾジカの角を使用、裏側は雫のカタチになっています。 注意事項 :革紐、天然の木材のため耐水性は弱いと思われます。
-
kuksa_bali/インドネシア産ククサ/200cc/チーク材/ねじねじククサ/木彫り/IND-033
¥11,880
10%OFF
10%OFF
SOLD OUT
インドネシアのバリ島出身の職人が手掛けるククサです。 彼のつくるククサは独特の世界観があり、見る人を魅了させます。 北欧の冬のイメージとは異なり、東南アジアの熱帯を感じさせる雰囲気があります。 世界三大銘木のチーク材から作られており、杢目がとても美しく高級感が漂います。 こちらは側面から持ち手にかけてネジネジと渦を巻いたような独特なカタチをしており、他に類をみない不思議なデザインとなっております。ねじねじククサと名付けました。唯一無二のツートーンンカラーで杢目の美しさも堪能できる一品です。 ■商品番号:IND-033 ■カップサイズ:横幅約170㎜×高さ約60㎜ ■直径(内径):約80㎜ ■容量:200㏄ ■素材:チーク ■ご購入の前に: ・ククサは自然素材の特性上,大きさ,木目,色,形が一つずつ異なります。自然素材の良さとしてお楽しみいただけましたら幸いです。 ・職人が素材を削る際にできる刃のあたり傷が見られる場合もございますが,製造過程でできるものであることをご理解願います。 ・お客様のご都合による返品・交換は受け賜っておりません。
-
shadrinwood/ベラルーシ産ククサ/1つ穴ハンドル180cc/白樺の木/白蛇/木彫り/BE-029
¥17,600
SOLD OUT
ベラルーシの職人が手掛けるククサです。 持ち手に白蛇(onneaオリジナル)の木彫りが施され、とてもリアルです。 プレゼントなどにもオススメです。 白樺の木から作られており、杢目もとても美しいです。 職人によるハンドメイド、一点物のククサとなります。 ✳備考欄要確認 ■商品番号:BE-029 ■カップサイズ:横幅約160㎜×高さ約70㎜ ■直径(内径):約80㎜ ■容量:180㏄ ■素材:白樺 ■ご購入の前に: ・ククサは自然素材の特性上,大きさ,木目,色,形が一つずつ異なります。自然素材の良さとしてお楽しみいただけましたら幸いです。 ・職人が素材を削る際にできる刃のあたり傷が見られる場合もございますが,製造過程でできるものであることをご理解願います。 ・購入後、割れや漏れが発生した場合はご連絡ください(1ヶ月以内)
-
良岳/国産ククサ/モンキーポッド/ウレタン仕上げ/250cc/RYO-008
¥14,850
10%OFF
10%OFF
SOLD OUT
日本の木工職人,良岳さんのククサです。 京都の銘木屋から国産木を中心に仕入れ,外国産の木も含めるとその種類なんと25種類以上の材木からマグカップを制作しています。内側は轆轤で挽き,外側は鑿の彫り跡を残しながら仕上げています。塗装はウレタン塗料で仕上げており,輪島塗の箸や椀などに使用されている塗料なので,安心してお使いいただけます。また無色塗料なので,無垢材のような素材本来の杢目を楽しめつつ,日常使いにとても便利でおすすめです。陶器やガラスよりも保温性,保冷性に優れ,コーヒーだけでなくビールなども冷たく飲むことができます。 ~良岳さんより~ ♪♫~ご存じ『この~木なんの木~みんなの~』の歌で有名な日立の木: ハワイの観光スポットにもなっている木、モンキーポッドで作った一木彫りのコーヒーカップです。濃い茶色と白太でゼブラ模様が浮かび上がります。 国内の材には見られない面白い模様ですよ。 ■商品番号:RYO-008 ■カップサイズ:横14㎝,高さ7㎝ ■直径(内径):8㎝ ■容量:250cc ■素材:モンキーポッド ■備考:ウレタン塗装仕上げ ■ご購入の前に: ・ククサは自然素材の特性上,大きさ,木目,色,形が一つずつ異なります。自然素材の良さとしてお楽しみいただけましたら幸いです。 ・職人が素材を削る際にできる刃のあたり傷が見られる場合もございますが,製造過程でできるものであることをご理解願います。 ・使い始めは熱いコーヒーなどを入れると塗料の臭いが出ることがありますが,何度か使ううちに消えていきます。ご了承ください。 ・使用後は軽く水洗いし,乾燥させてください。電子レンジや食洗器のご使用は控えてください。 ・お客様のご都合による返品・交換は受け賜っておりません。
-
ククサ/インドネシア産/kuksa_bali/2つ穴/200cc/IND-032
¥9,900
10%OFF
10%OFF
SOLD OUT
インドネシアのバリ島出身の職人が手掛けるククサです。 彼のつくるククサは独特の世界観があり、見る人を魅了させます。 北欧の冬のイメージとは異なり、東南アジアの熱帯を感じさせる雰囲気があります。 世界三大銘木のチーク材から作られており、杢目がとても美しく高級感が漂います。 こちらはぷっくりと丸みを帯び,コロンとしていてとても可愛らしい形をしています。シンプルで使いやすいカップです。 ■商品番号:IND-032 ■カップサイズ:横幅約170㎜×高さ約60㎜ ■直径(内径):約80㎜ ■容量:200㏄ ■素材:チーク ■ご購入の前に: ・ククサは自然素材の特性上,大きさ,木目,色,形が一つずつ異なります。自然素材の良さとしてお楽しみいただけましたら幸いです。 ・職人が素材を削る際にできる刃のあたり傷が見られる場合もございますが,製造過程でできるものであることをご理解願います。 ・お客様のご都合による返品・交換は受け賜っておりません。
ククサについて
ククサ(KUKSA)とはフィンランド北部に住んでいるサーミ人に古くから伝わる,手作り木製マグカップです。
伝統的なククサは,「バハカ」と呼ばれる白樺の木の瘤を刳り抜いて作られます。この瘤は,冬の厳しい自然条件のなか,白樺自身が身を守るために形成され,ククサの材料となるまで30~40年を要す,とても貴重なものです。
バハカから作られたククサは,一つひとつ異なった表情をもち,輝くような杢目模様は「オーロラ」と例えられるほど,とても神秘的で美しいです。
また素朴でぷっくりと丸みのおびた可愛らしいフォルム,木の柔らかくあたたかな質感,口あたりの優しさがククサの大きな魅力です。
愛でることで少しずつ表情が変化し深みが増していきます。
ともに時を刻め,そして受け継ぐことができる,まさに一生ものの宝となることでしょう。
お手入れについて

ククサは時々お手入れをすることで,長く良い状態を保つことができます。
ククサのお手入れに向くオイルは,クルミ,グレープシード,エゴマ,あまになどの植物性オイルです。これらは乾きが早くオススメです。
また、当店ではお手入れ専用のオイルも取り扱っております。
1.綿布を用意する
2.オイルを布に少量つけ,杢目に沿って塗り込み,全体に馴染ませる
3.約20~30分しみこませた後,表面に残った油分を拭き取り磨く